文化施設、展示偏
●インクジェット出力とレーザー銀塩出力の特徴を教えてください。
出力できる用紙やフィルム
インクジェット出力:ペーパー,フィルム,クロス,和紙,キャンバス等
レーザー銀塩出力 :カラーペーパー,電照用カラーフィルム

インクジェット出力
画像データを、専用シートに電子制御でインクを噴射して印刷する方法で、インクには染料タイプと顔料タイプがあります。一般に顔料タイプより染料タイプの方が鮮明な画像を得ることができます。

レーザー銀塩出力
R、G、Bの3本のレーザー光源により、従来タイプの感光剤(一般のカラープリントや電照フィルム)に露光していきます。従来のプリントに比べ、拡大時の光源ムラやピンボケがないシャープな画像が特徴です。
●レプリカと複製とジオラマはどこがちがう?
レプリカ:完全複製品。本物から型どりして製作します。
複  製:図や写真、または本物を見て製作します。
ジオラマ:風景、自然などの状況を再現します。
●35mm、6×7、4×5って何ですか?
35mm(35mm×24mm)とは、一般に使われている写真のポジフィルム、ネガフィルムのことです。
6×7は、69mm×55mmで、他に6×6、6×9などがあり、総称してブローニータイプともいいます。
4×5はインチサイズで、約90mm×120mmです。5×7、8×10などがあります。
もどる

Copy right 2004 Adachi Co., Ltd. All rights reserved